2010年08月07日

嬉しいこと

昔中国で中国語を教えていたときに分かったこと:

外国(カンダ、アメリカ)の生徒さんにとって発音が難しいけど、

漢字が一番難しいと感じました。

初めて漢字を見た外国生徒さんたちは

中国語を書けるなんか"絶対無理"ガーンガーンガーンって言っていました。びっくり

でも中国で生活するには(漢字を書けなくても)まず話せるようにならないと、、、

皆さんがまじめに発音から練習し始め、

知らないうちに漢字も書けるようになりました。びっくり

日本花の生徒さんにとって、

一番難しいのは発音だけだと思います。

漢字の意味がなんとなくわかりますので、

ピンインの練習時間が少ないです。うわっ

ピンインをしっかり覚えないと、

全く知らない文書だと、ピンインがあっても読めませんので、

上達しにくくなります。

今年5月から教え始めたある生徒さん

最近の授業で綺麗な発音で

こういう文書を読めるようになりました。 ニコニコニコニコニコニコ

三声 二声 一声 四声 三声 二声 三声 三声 四声 無
wo  ming  tian  qu   lv   xing,  ni   ye  qu  ma?
三声 三声 一声 三声 四声 無 一声 四声 二声 四声 二声 二声 一声
wo   lia   yi   qi   qu   ba,  yi  ge   ren   tai  wu   liao le?

3ヶ月、とても長い、つまらない発音の練習、

とても嬉しい結果が出てきました。

本当に本当に嬉しかったニコニコニコニコニコニコ

これから、ピンインのみの文書ーー>

ピンインと漢字が両方ある文書ーー>

漢字のみの文書

まで頑張りましょう!キャー

花火花火花火ピンインをしっかり覚えてから漢字を勉強しましょう!花火花火花火


同じカテゴリー(中国語教室)の記事
月餅&岩茶
月餅&岩茶(2011-08-23 18:37)

食べたかったよ
食べたかったよ(2010-02-20 16:38)

中国語教室
中国語教室(2010-02-06 16:29)

行ってきました
行ってきました(2010-01-16 17:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嬉しいこと
    コメント(0)